東方キャラに最も多く使われている文字は何か?

この記事はGUTアドベントカレンダー2021の12月9日分の記事です。

 

 こんにちは。学部1年のゴキブリです。かなり寒くなってきましたが、東京の平均気温の平年値が低い順に90日を選ぶと12月10日~3月9日になるので今日まではまだ秋です。

 

 さて、今回は初めてGUTのアドベントカレンダーに参加することにしました。初回から筆者の東方に対する特殊思想を語るのもアレなので、当たり障りのない内容にしました。今回は、東方キャラや東方原曲に使われる文字の頻度をまとめました。何年か前から何となく気になっていたことです。また、人気投票関連かキャラの名前についてかのどちらの内容を書くか迷いましたが、人気投票は結果が確定していないなどの理由から、後者を選びました。他にも考えている人がいそうなネタですが、軽く調べたところ先行研究は特に見つからなかったので良しとしましょう。

 

概要

 まず調査対象についてです。東方では全て挙げる以外の方法で厳密に調査対象を説明するのは結構面倒だったりします。どこまで対象にするかは人によって微妙に異なってくるでしょう。ここでは、キャラ名については、旧作のみのキャラを除く名有りキャラを対象とします。旧作はwin版と傾向が異なりそうなので除外しました。なお、嫦娥仙台四郎などの元ネタと名前が同一のキャラは対象に含めません。また、大妖精と小悪魔は名無しですが本名のように定着してしまっているので対象に含めます。

 曲名については、少しでも曲名が異なる曲は別の曲として扱いました。つまり、サブタイトルだけが違う曲も別々に扱います。同じ曲として扱ってしまうとそれ以外の微妙に曲名が異なるアレンジの扱いが面倒だからです。またこちらは旧作も含まれます。

 調査は東方人気投票のホームページからキャラや曲名の一覧を引っ張って来てそれをExcelで一字ことに分解して関数で数えるなどしました。剛欲異聞の曲も追加しました。総合順位だと上位が文字自体に意味のないカタカナや記号ばかりになってつまらないので、漢字の使用頻度を中心に扱います。ちなみに集計しやすくするためキャラ名は文字種別に分けました。漢字だけが83人、漢字+ひらがなが10人、漢字+カタカナが8人、カタカナだけが26人でした。

 

キャラ名に使われる漢字

それでは早速、東方キャラに使われる漢字TOP5を見ていきましょう。とはいえ、第3位が3文字あるので、そこからの発表です。

 

第3位:「八」「神」「田」(6人)

「神」が上位に入るのが東方らしいです。八坂神奈子埴安神袿姫、依神姉妹、稀神 サグメ、豊聡耳神子と種族も神に近いキャラが多いです。

「八」については、かつては八雲藍八雲紫八意永琳八坂神奈子と全員6ボス以上でまとめて扱われることもありましたが、現在では九十九八橋と吉弔 八千慧が加わっているようです。

「田」は日本人の苗字によく使われる字ですが、意外にもゲームには紺珠伝まで1人も登場していません。そしてなぜか、天空璋で3人連続で矢田寺、爾子田、丁礼田と苗字に「田」が付くキャラが登場するという不思議なことが起きています。その後は鬼形獣に坂田ネムノが登場し、また書籍には稗田阿求と奥野田美宵がいます。

 

第2位:「姫」(7人)

 こちらも現実ではあまり使われない字です。姫というと高貴なイメージがあります。実際、四季映姫・ヤマザナドゥ埴安神袿姫、姫虫百々世、綿月豊姫綿月依姫の5人は組織のトップなどかなり強い存在だと言えます。ただ、姫海棠はたてやわかさぎ姫など微妙な例もありあまり共通点が掴めません。

 

次はいよいよ第1位の発表です!気になる1位は・・・

 

 

 

 

 

 

第1位:「子」(10人)!!!

 はい、何とも平凡な結果です。やはり、「子」を付けることで日本人女性らしさが生まれるのでしょう。幻想郷は現実離れした名前も多い中、現実にも多く使われる字が1位になりました。幽々子、穣子、神奈子、諏訪子、天子、響子、神子、菫子、蓮子の9人は名前に使われますが、爾子田里乃だけは苗字に使われます。このように、1ボス~Exボス、黄昏ボスと幅広く分布しているのも特徴です。また、今回は対象外の旧作にも「朝倉理香子」がいます。

 

一応漢字以外も含めた総合順位にも触れておくと、1位が「ー」(長音符号)で23回、2位が「リ」で21回、3位が「・」で18回です。これらの文字は1人のキャラに2個以上含まれることもあり、人数と使用頻度が異なっています。特に、「プズムバー」だけで「リ」が2個使われ、さらに「リリカ」もいるので4姉妹で10個の「リ」が使われています。余談ですが何故かExcelのCOUNTIF関数では長音符号と「々」が同じ文字として扱われました。

 

 

 

 

曲名に使われる漢字

 こんな平凡な結果で終わりたくないので、続いては曲名編です。こちらは数が多いので集計が大変でした。さっそくTOP5を発表していきます。今度は第4位が同率です。

 

第4位:「魔」「夢」(28曲)

  東方には魔法使いが多く登場しますので、「魔」が付く曲名が多いのも納得です。「魔法」が含まれる曲名だけで10曲あります。他にも、魔術、魔女など様々な熟語として使われています。

 また、幻想郷はある意味夢の世界のような物なので、(紺珠伝では幻想郷とは別に「夢の世界」が登場するが)「夢」が多いのも納得です。妖々夢萃夢想、夢時空、夢違科学世紀と作品名にも多く使われていて、これらの作品では「夢」が含まれる曲が2曲以上あります。

 

第2位:「女」「想」(31曲)

 東方の登場人物は多くが少女とされているので、「少女」の含まれる曲はやはり多く、21曲もあります。しかし、既存曲のアレンジを除き星蓮船の「時代親父とハイカラ少女」以来「少女」の含まれる曲は新しく作られていません。「少女」という単語は東方における古い作品の象徴となっているのかもしれません。この他、「巫女」の含まれる曲が5曲あります。

 また、東方の舞台は幻想郷。これに使われる「想」が2位となりました。「幻想」だけでなく、萃夢や緋天に関連した曲もあります。

 そして、いよいよ第1位の発表です。第1位はこちらです!

 

 

 

 

 

 

1位:「幻」(32曲)

 第2位の時点で気付いていた人も多いと思いますが、多くの曲で「想」とセットで使われる「幻」が1位となりました。「幻想」が含まれる曲だけで23曲あり、この内「幻想郷」が含まれる曲が8曲あります。ただ、1位とは1曲差なので、集計方法の違いや今後の作品により変わる可能性が高いです。

 

 総合順位では、1位が「e」で266回、2位が「の」で244回、3位が「a」で196回でした。曲数の方は面倒臭いので数えていません。今回は副題も調査対象なので、上位の多くをアルファベットが占めます。ちなみに、副題付きの曲に使われる「~」は611曲中123曲、約2割の曲に含まれています。

 

 結果は以上です。集計ミスがあってもお許しください。全体のまとめなどは特にありません。どうでもいい文章ですみません。長文を最後まで読んでいただきありがとうございました。